ピックでのピッキング

ピックでのピッキング
ピックの持ち方
とりあえずベースを持ってみたが、右手にあるピックの持ち方が分からない。そんな人は下の図を見てみよう。親指と人差し指でつまむようにして、絶対に力まず、軽く持とう。

基本的なピッキングの仕方
ロック・ベースを弾く上で最も大事なテクニック。ピッキングには大きく分けて3パターンがある。
・ダウン・ピッキング
弦を上から下に向かって弾き下ろすこと。かんたんなフレーズだと、これだけで済むので、絶対覚えること。

・アップ・ピッキング
ダウン・ピッキングとは逆に弦を下から上に弾き上げること。

・オルタネイト・ピッキング
ダウンとアップを合わせて交互に弾くこと。細かいフレーズや速いフレーズを弾くときに必要となる。ちょっとお高くとまったプレイに最適。

なお、以上のことは全て手首のスナップをきかせて、弦をヒットすること。力の加減は力まず、柔らかく、軽やかに。

![シンコーミュージック・エンタテイメント | 楽譜[スコア]・音楽書籍・雑誌の出版社](https://www.shinko-music.co.jp/wp-content/themes/shinkomusic/images/logo@2x.png)



