- トップページ >
- 書籍 >
- 評論/エッセイ/その他 >
発売日 | 2025/09/05 |
---|---|
著者 | 松林天平 |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 256ページ |
ISBN | 978-4-401-65613-4 |
イギリスが誇る世界で最も成功したバンド、クイーン。著者の松林天平は彼らを1975年から1982年まで担当したディレクターで、日本における人気隆盛と維持に貢献した。本書は最もレコードが売れた1970年代、いわゆる洋楽の黄金時代に日本中を席巻したクイーン旋風を、その最前線で受け止めていたディレクターの視点から捉えた追想録である。
【CONTENTS(仮)】
01_イントロダクション
02_クイーンとの出逢い。いち音楽ファンとして聴いたクイーン。
そのデビューから『シアー・ハート・アタック』まで。
03_洋楽ディレクター学ABC。その目線で分析したクイーン人気。
04_華麗なるロックン・ロールのショーマン=フレディ。
「ボヘミアン・ラプソディ」の芸術。
05_ジョン・ディーコンの貢献。フレディとディスコ。
初期から中期への音楽的変遷と成熟。
06_対談・70年代のロックとファッション:金子美雪
(英国ヴィンテージ・ファッション研究家/作家)
07_対談・ピアニストとしてのフレディ:難波弘之
(作曲家・キーボーディスト/東京音楽大学客員教授)
08_私的ライナーノーツ『オペラ座の夜』
09_私的ライナーノーツ『華麗なるレース』
10_私的ライナーノーツ『世界に捧ぐ』
11_私的ライナーノーツ『ジャズ』
12_私的ライナーノーツ『クイーン・ライヴ・キラーズ』
13_私的ライナーノーツ『ザ・ゲーム』
14_私的ライナーノーツ『フラッシュ・ゴードン』
15_私的ライナーノーツ『クイーン・グレイテスト・ヒッツ』
16_私的ライナーノーツ『ホット・スペース』
17_最終楽章
18_ボーナス・トラック(あとがき)
information
¥ 2,500 (本体 2,273+税)