 
 
 
10月29日 香川県 島村楽器イオンモール綾川店で開催された
 「藤岡幹大ギターセミナー」のレポートが届きました。
藤岡さんのギターセミナー開催! 
 まずは一曲、派手なやつでっ!と、
教則本『バカテクギター虎の巻の曲』から勢いよくスタート!
 カッコイイ曲…どうやったらあんな風に弾けるのでしょうか…??
一曲目からテンションがあがります!  
 曲が終わり「バカテクギター虎の巻」の内容についてのお話に。
 ちなみに藤岡さんのソロの作り方は、アドリブを弾いて、
「いいところは残し、いまいちな所は取り直す」というスティーヴ・ヴァイ方式だとのことです!
 藤岡さんのセミナーは解説で有名なギタリストの名前がいっぱい出てくるので
聞いているだけでもとても勉強になり、楽しいのです!
 ここで曲でも弾こう!との事で、藤岡さんか所属する仮バンドから
 「Common time’s Logic」「Chuku」の2曲を演奏。
 ちなみに、「Common time’s Logic」はギター/ベースは11拍子、ドラムは4拍子。「Chuku」はギター/ベース/ドラム全員が13拍子となっているそうで…、聴いただけでも鳥肌がたちました…。
この流れから、変拍子の話となり、「バカテク・ギター虎の巻」第三章の変拍子について解説をして頂きました! 教則本を見ながらの説明と併せて、実際にホワイトボードを使ってリズムの取り方を解説!
 変拍子の解説も終わり、質問コーナーに!
 「藤岡さんがヤバイと思う曲」「腱鞘炎について」「モチベーション維持について」など様々な質問が飛び交っておりました。
 続いてもう一曲!と、JAZZのスタンダードナンバー「Take5」を演奏!
 しかし、さすが藤岡さん、「Take5」を少しアレンジして演奏。通常5拍子の「Take5」を4拍子に変更し、5連符だけで弾くとの事でした。
 たしかに、演奏しているのを聞いてリズムをとってみると4拍子になっている…。凄かったです!リズムの取り方でこんなにも聞こえ方が変わるなんて…、勉強になりました。

 そして演奏後に質問コーナー Part2
 「スイープ中でのピックの持ち方」「ミュートに関して」など質問が飛び交ったのですが、中でも凄かったのが、ブリッジミュート。
 お客さんに1フレットあたりでずっと弦を指ではじいてもらい、音が鳴り続ける状況をつくり、藤岡さんはしっかりとブリッジミュートを行い、
<出したい弦の音だけ出し、他の弦の音は全く出さない>というすご技を披露して頂きました!
 リフを弾いても、ソロを弾いても、しまいにはスイープをしても本当に弾きたいであろう音しか出てなく、お客様から歓声が沸いた瞬間でした。
 ブリッジミュートを極めるとここまでいくのか…と開いた口が塞がらなかったです…!
 それでも違う音がどうしても出てしまう場合は、指で無理矢理抑えるとの事でした。(笑)これは藤岡あるあるだそうです。
 そんなこんなで最後に、これぞ藤岡さんの定番曲という「Harmony X」
を演奏して頂きセミナーは無事終了。集まってくださった皆さん、藤岡さん、ありがとうございました!
  ◎当日使用機材
◎当日使用機材
 ESP/SNAPPER Fujioka Custom/kemper/PowerRack/Marshall/1960a
『藤岡幹大 』 関連書籍のご案内
- 
		購入する  
- 
		ギタリストなら誰でも持ってる“脳内コード・ブック”覚醒法(CD付) B5変型判 / 112ページ / ¥ 2,090 世界的アーティストのライヴ・サポートや『アドリブ・ギター虎の巻』シリーズでもお馴染みの知性派ギタリスト:藤岡幹大氏が、ユニークかつ実用第一の切り口で教える「コード」の総合解説本です。 本書では、譜面やダイヤグラムを見てその押さえ方をひとつずつ覚えてもらったり…などはしません。 
 まずはコード・ネームの仕組みを端的に理解してもらい、それをもとに各自がコード・フォームを頭の中で導き出せ、指板上に移し替えられるようになるまでをサポートします。このノウハウを一度マスターしてしまえば、以後はコード・ブックやダイヤグラムさえも不要になるばかりか、自分自身でもコードを編み出せるようになります。
- 
		購入する](
https://www.shinko-music.co.jp/wp-content/uploads/images/14602-4-550x680.jpg)  
- 
		バカテク・ギター虎の巻[保存版](CD付) AB判 / 112ページ / ¥ 1,540 大人気のCD付ギター教則本シリーズ『アドリブ・ギター 虎の巻』のスピンオフ版として、より難易度の高いエクササイズを満載したあの“バカテク”ギタリスト養成教本が、内容はそのままで更にお求めやすい価格になって再登場! 多くの読者から好評を得てきた『アドリブ・ギター』シリーズのレクチャー・スタイルを基盤に、本書では音楽のジャンルやテーマ毎に最高難易度かつ最先端のギター・テクニックを擁した練習用フレーズを、著者である藤岡幹大氏が持てるテクニックを総動員して大連発! それらを誌面(譜例)と付録CD(音源)の連動で実演解説しています。 『アドリブ・ギター』シリーズを一通り卒業したというギタリストにとっても、さらなるステップ・アップが望める格好の教材となっています。 
![シンコーミュージック・エンタテイメント  |  楽譜[スコア]・音楽書籍・雑誌の出版社](https://www.shinko-music.co.jp/wp-content/themes/shinkomusic/images/logo@2x.png)
〈シンコー・ミュージック・ムック〉](
https://www.shinko-music.co.jp/wp-content/uploads/images/64432-2-551x680.jpg) 
							 
							 
							 
							