発売日 | 2025/03/24 |
---|---|
著者 | 高免信喜(解説&演奏) |
サイズ | A4判 |
ページ数 | 112ページ |
ISBN | 978-4-401-6558-9-2 |
ジャズ・ギタリスト:高免信喜氏による大ヒット教則本シリーズの第2弾
今度は“目”だけでなく、“耳”からも指板を把握するためのノウハウを伝授!
発売以来ヒットを続ける「ギター指板把握」シリーズの第2弾。前号と同じく演奏と解説は、バークリー音楽大学を首席で卒業し、ニューヨークを拠点に世界の第一線で活躍するジャズ・ギタリストで、YouTube他SNSでのレッスン動画でも人気の高免信喜氏。前号で習得したCメジャー・スケールをさらに広げていくために、今号では「コンバージョン」と「度数」を使ったフィンガーボード・ビジュアリゼーションを通して、4つのスケールを12のキーで自在に弾けるようサポートします。「コンバージョン」とは、スケールやコード進行、曲のキーの変化に応じて指板上の音も「視覚的」に変化させること。本書ではその2大テクニックとなる「ムーバブル・シェイプ」と「オルタレーション」について、実践価値も高い譜例を豊富に揃えて解説します。これらを学べば「ギター演奏」「アドリブ」「作曲」の幅と質が向上すること間違いナシ! 今号も勿論、解説譜例を著者本人が演奏したデモ音源が聴けるQRコード付です。
【CONTENTS】
第1章 指板上のすべての音の仕組みと覚え方
第2章 指板上のすべての音名を覚えるための3つのステップ
第3章 すべてのキーを極めるためのムーバブル・シェイプ
第4章 12キーのメジャー・スケールが浮かび上がる虫食いの音と3本のライン
第5章 うまい人はみんな知っている! 指板把握のための度数入門
第6章 度数をつなげるオクターブのラインとトライアングル
第7章 音の足し算と引き算で覚える! メジャー系のスケールとコードの関係
第8章 メジャー・スケールの度数とオルタレーション入門
第9章 新常識! スケールやコードは度数で覚えよう
第10章 音の足し算と引き算で覚える! マイナー系のスケールとコードの関係
第11章 マイナー・キーを極める! 3種類のマイナー・スケールの覚え方
第12章 これができれば12キー完全制覇! コンバージョンで極める4種類のスケール
¥ 2,420 (本体 2,200+税)