- トップページ >
- 書籍 >
- アーティスト/タレントブック >
- 海外アーティスト >
発売日 | 2022/11/28 |
---|---|
著者 | 藤本国彦(監修) |
サイズ | B5判 |
ページ数 | 144ページ |
ISBN | 978-4-401-65301-0 |
50年経っても色褪せないビートルズの超名盤
その魅力を味わい尽くすためのガイド本
ビートルズが残した作品を1枚ずつ検証していく“深掘り鑑賞ガイド”シリーズ。第4弾となる本書で取り上げるのは、スペシャル・エディションの発売が話題を集めている『リボリバー』。ジャイルス・マーティンによるニュー・ミックスの聴きどころ解説を軸に、実験的なサウンドを追求した作品としてコアファンからの支持も厚い活動中期の名作を全方位的に分析していきます。監修を務めるのは、ビートルズ研究家としておなじみの藤本国彦氏。今回も盛りだくさんの内容で名作が名作たる所以を検証していきます!
【CONTENTS】
[特別対談] 鈴木慶一×藤本国彦
……ビートルズは『リボルバー』でどう変化したのか?
『リボルバー』スペシャル・エディションの聴きどころ
[column]『リボルバー』のDolby Atmosを聴く
1966年のビートルズ
『リボルバー』アルバム解説&全曲レビュー
モノラルで愉しむ『リボルバー』
「トゥモロー・ネバー・ノウズ」で“開発”されたレコーディング術
『リボルバー』の制作に使用された楽器解説
1966年の音楽シーンと『リボルバー』
[column] ADTの謎〜画期的なヴォーカル録音システムをめぐる公開質問状
カラー・グラビア◎オリジナル盤からレア・アイテムまで、多彩な『リボルバー』コレクション
『リボルバー』の曲をカバーしたアーティストたち
2022-2023 ビートルズ関連の映画3作を紹介
ピーター・バラカンが語る『Revolver』
アートワーク考◎クラウス・フォアマンの流儀
2枚のアセテート盤にまつわる謎
『リボルバー』のジャケットを徹底検証!
ジョージ・ハリスン、ようやく目覚める
フィリピンで何が起こったか? 知られざるフィリピン公演を徹底検証
LSDと『リボルバー』
歌詞から紐解くビートルズ、ソングライター3人の魂の移ろい
[essay] 『リボルバー』の心象、メロディが誘う地平
A to Z◎『リボルバー』をさらに楽しむための事典
1966年の『ミュージック・ライフ』
¥ 2,090 (本体 1,900+税)
マル・エヴァンズ もうひとつのビートルズ伝説
¥ 5,500
MUSIC LIFE ビートルズのナウ・アンド・ゼン〈シンコー・ミュージック・ムック〉
¥ 2,200
YOUNG GUITAR 2024年1月号
¥ 1,200
名曲でステップアップ! シニアから始めるピアノ入門~ビートルズ~
¥ 3,300
ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
¥ 2,970
ジョージ・ハリスン インタヴューズ
¥ 3,520
よくばりアレンジで弾くピアノ・ソロ
ビートルズ名曲集[新装版](模範演奏CD付)
¥ 3,960
MUSIC LIFE ザ・ビートルズ リボルバー・エディション〈シンコー・ミュージック・ムック〉
¥ 2,200
伝説の音楽雑誌ティーンビート ビートルズ特集保存版
¥ 2,970
オトナの簡単ピアノ
がんばらずに弾ける初心者のビートルズ
¥ 3,080