- トップページ >
- 書籍 >
- アーティスト/タレントブック >
- 海外アーティスト >
発売日 | 2018/11/28 |
---|---|
サイズ | A4判 |
ページ数 | 240ページ |
ISBN | 978-4-401-64691-3 |
2018年11月に約3年半ぶりの来日を果たす、ヘヴィ・メタル界の“ゴッド”:ジューダス・プリースト。
過去のMUSIC LIFEやヤング・ギターの取材時に撮影された貴重な写真やアーカイヴ記事などの他、新規特別インタビューなども掲載し、基礎からマニアック知識までフォローするコンテンツ満載の一冊が登場です。
【CONTENTS】
★PRIEST IN JAPAN
1978年から1991年まで、初ジャパン・ツアーから計5回の来日時の貴重なライヴ・ショットを大量公開。
日本での取材時オフショットも交えて、各公演当時の熱狂ぶりを蘇らせます。特に1978年、1979年のステージに関しては長年に渡り公開されていなかったカットの多数発掘に成功しています。
1978年:『STAINED CLASS』ツアーでの初来日
1979年:『PRIEST IN THE EAST』が録音された2度目の来日
1984年:『DEFENDERS OF THE FAITH』での5年ぶり3度目の来日
1986年:問題作『TURBO』を引っ提げての4度目の来日
1990年:『PAINKILLER』の発表で盛り上がった5度目の来日
★METAL GOD’S WORKS 1974-2018
プリーストの公式作品ディスコグラフィ。
計18枚のスタジオ・アルバムは曲目やレコーディング・データの他、さらに現メンバーのリッチー・フォークナーによる各アルバムに対するコメントを交えて詳細に解 説します。加えてライヴ・アルバム、アニヴァーサリー・エディションやコンピレーション、映像作品などについても内容を徹底紹介。
★SINGLE WORKS GALLERY
膨大な数に上るシングル盤の中から、入手に成功した作品群を一挙掲載。
楽曲タイトル表記からしてオリジナルとは異なる初期のヨーロッパ盤シングルなど、現在ではなかなかお目にかかれないレア盤のジャケットが目白押しのギャラリーです。
★FACES OF STEELERS
ヴォーカル2名、ギター3名、ベース1名、ドラム6名という、歴代メンバーそれぞれのミュージシャン像を、プリースト以外での活動にも焦点を当てながら研究します。
★WORDS OF STEEL 1978-2018
『MUSIC LIFE』と『YOUNG GUITAR』に掲載された、初来日時から最新作『FIREPOWER』発表時までのインタビューを復刻掲載。
約40年の間にメンバーたちの残した言葉をまとめたアーカイヴです。
★SPECIAL INTERVIEW 1:AL ATKINS
プリーストには1974年のデビューに至る前の“前史”がある。
1969年にジューダス・プリーストという名のバンドを結成し、その名を受け継いでK.K.ダウニングらと現在のプリーストの基礎を作り上げた初代シンガー、アル・アトキンスをキャッチ。資料のほとんど残っていないアンダーグラウンド時代の活動状況が語られる貴重なインタビューです。
★SPECIAL INTERVIEW 2:“イン・ジ・イースト”をつくった男
CBSソニーで初期のプリーストを手がけた伝説的ディレクター:野中規雄氏を直撃インタビュー。
気鋭の若手バンドだったプリーストをどうやってプロモートしたのか、名ライヴ盤『PRIEST IN THE EAST』はいかにして世に出たのか、知れれざる裏側が明らかになります。
★特別企画:“ゼロ世代”が語るリッパー・イヤーズ
シンガーの交替によって混迷の’90年代末にリリースされた問題作『JUGULATOR』。今やライヴで振り返られることもなくなってしまった、この時代のプリーストは果たして本当に“黒歴史”なのか?
リアルタイムでその当時のプリーストに惚れ込んだサウザンド・アイズのKOUTAをゲストに迎え、ティム“リッパー”オーウェンズ在籍期の本当の魅力にスポットを当てます。
¥ 2,750 (本体 2,500+税)