- トップページ >
- マガジン >
- シリーズ >
- THE EFFECTOR BOOK >
発売日 | 2018/03/12 |
---|---|
サイズ | AB判 |
ページ数 | 112ページ |
ISBN | 978-4-401-64593-0 |
やっぱチューブスクリーマーだろ?
これぞ戻るべき原点にして歪みの大基本
【CONTENTS】
[Pedal Board Profiling]
戸高賢史&中尾憲太郎(ART-SCHOOL)
[Special Article]
ジミ・ヘンドリックス(『Both Sides Of The Sky』分析)
[特集1]Tube Screamer 総力特集:やっぱチューブスクリーマーだろ?
■[Chronicles]Tube Screamer Gallery
■[Interview]アイバニーズ(星野楽器)
■[Cross Talk]Jake Cloudchair×井戸沼尚也
■[Disc Guide]TS系ペダルの音色が味わえる名盤50選
■[実験]チューブスクリーマーの音響特性
■[Column]オペアンプとダイオードの役割を考える
■[Interview]マイク・フラー(フルトーン)
■[Interview]ビヨン・ユール(BJFE /ワンコントロール)
■[Interview]ジョージ・トリップス(ウェイ・ヒュージ)
■[Interview]ジョシュ・スコット(JHSペダルズ)
■[Interview]椎葉孝史(ペダル・ディガーズ)
■[試奏レビュー]“現行TS系オーヴァードライヴ”試奏分析
■[実験]チューブスクリーマー相性診断!(Jake Cloudchair)
[新製品紹介]COMING UP NEXT NEW PRODUCTS REVIEW
[シリーズ:ベテランの矜持]第39回:増子真二(DMBQ)
[特集2]Jim Dunlop 産声から50年を経たクライベイビーの現在
[インタビュー]Builder’s Voice
nature sound
Mastro Valvola
Limetone Audio
[イベント・レポート]マニアが覗いた“NAMM ショウ”の最深部
新製品インフォメーション
[連載]Whatever cool with me
さいとうさんに聞いてみよう(Soul Power Instruments)
世界のマニアックさんたち、こんにちは
音の正体
攻撃する機械—エフェクターその可能性の中心(M.A.S.F.)
マニアの極北
¥ 1,650 (本体 1,500+税)