- トップページ >
- 書籍 >
- 評論/エッセイ/その他 >
発売日 | 2022/05/07 |
---|---|
著者 | 小出 斉 |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 248ページ |
ISBN | 978-4-401-65185-6 |
ブルースの魅力を伝え続ける小出斉の新刊!!
エレクトリック化以降の名盤を語り倒す入魂の書
『ブルースCDガイド・ブック2.0』『意味も知らずにブルースを歌うな!』などの名著を世に送り、膨大な量のライナーノーツを執筆、現役のブルース・プレイヤーとしても活躍中の小出斉。最新刊となる本書では、電化後のいわゆる「モダン・ブルース」以降の流れに着目。約200枚に及ぶ名盤を厳選し、じっくり解説していきます。ジャジー&メロウ、スクイーズ派アーバン、スライド・ギタリスト、ソウル/ファンク志向派、ロッキン系、そして新世代に至るまで、傾向別に丁寧に紹介。入門者からマニアまで幅広く楽しめる“今読むべきブルース読み物”、ご期待ください!
[主な掲載アーティスト]
アール・フッカー、R.L.バーンサイド、アルバート・キング、アルバート・コリンズ、エルモア・ジェイムズ、エリック・クラプトン、オーティス・ラッシュ、ギター・スリム、ココ・テイラー、シスター・ロゼッタ・サープ、ジミー・リード、ジョニー・ウィンター、ジョニー・ギター・ワトソン、ジョン・リー・フッカー、スティーヴィ・レイ・ヴォーン、スヌークス・イーグリン、タジ・マハール、Tボーン・ウォーカー、ハウリン・ウルフ、ハウンド・ドッグ・テイラー、バディ・ガイ、B.B.キング、フリートウッド・マック、フレディ・キング、プロフェッサー・ロングヘア、ボビー・ブルー・ブランド、マジック・サム、マディ・ウォーターズ、メンフィス・スリム、ライトニン・ホプキンス、リトル・ウォルター、リトル・ジュニア・パーカー、ルイ・ジョーダン、ローウェル・フルスン、ロバート・クレイ 他
【CONTENTS】
ブルースを洒落のめす ジャジー&メロウな世界から
[コラム]エレキの始まり〜電化ブルース黎明期
ブルースを吸い尽くす! ハーモニカ・ブルース
[コラム]アンプリファイド・ハープ
ブルースを吹き倒せ! ホンカー+
[コラム]ビッグ・バンドとホンカー
ブルースを歌い倒せ! 声でか親父とビッグ・ママ
[コラム]スタンダップ・シンガーズ
[コラム]ジョニー・オーティスの世界
[コラム]レディーズ・シング・ザ・ブルース
ブルースを叩き出せ! ピアノ・ブルース
ブルースを絞り出す スクィーズ派アーバン〜モダン・ブルース・ギタリスト
ブルースで滑り倒せ! スライド・ギタリスト
[コラム]スライドでロック
ブルースで荒くれる アグレッシヴ&ワイルド
[コラム]忘れじのワイルド・ギタリスト
ブルースで渋茶をすする
[コラム]グラミー賞ブルース
ブルースでロッキン
[コラム]ロケンロールとブルース
ブルースで緩む 和みのブルース
[コラム]フォーク・ブルース
ブルース刷新 ブルーズン・ソウル/ファンク・ブルース
[コラム]苦難の80年代
ブルース周りのロック
[コラム]転換期1965年
[コラム]ブルース vs ロック
ブルース新しい波 新しい世代のブルース
[コラム]新世代ブルースマン&インターナショナル・ブルース・チャレンジ
ブルースあっちゃこっちゃ
[コラム]ブロークン・ブルース以降の流れ
ゴスペル スピリチャル&セイクレッド
[コラム]ゴスペルとブルース
¥ 2,530 (本体 2,300+税)