発売日 | 2018/02/28 |
---|---|
サイズ | B5判 |
ページ数 | 144ページ |
ISBN | 978-4-401-64547-3 |
シーンの顔役的ベテランから、ライヴハウスを沸かせる次世代を担う期待の新バンドまで。日本唯一のパンク専門誌『Bollocks』からそのエキスを抽出。
今最も熱い日本のメロディック・パンク・シーンをこの一冊に凝縮!
【CONTENTS】
10-FEET
10-FEETのルーツをインタビューから紐解く!
TAKUMA ソロ・インタビュー
NAOKI ソロ・インタビュー
KOUICHI ソロ・インタビュー
バンド・インタビュー
結成20周年を迎えた今も広がり続ける特異な10-FEETサウンドの秘密に迫る
ディスコグラフィー
04 Limited Sazabys
飛躍の軌跡をインタビューで辿る
GEN ソロ・インタビュー
RYU-TA ソロ・インタビュー
HIROKAZ ソロ・インタビュー
KOUHEI ソロ・インタビュー
バンド・インタビュー
04 Limited Sazabysが語る「今」と「これから」
ディスコグラフィー
バンド・インタビュー
シーン最前線からの声を、撮り下ろしインタビューでお届け
HAWAIIAN6
locofrank
dustbox
SHANK
HOTSQUALL
Dizzy Sunfist
MELODIC PUNK BAND GUIDE
隠れた名バンドから新進バンドまで、要チェックの計26バンドを紹介
39degrees/at Anytime/BACK LIFT/BUZZ THE BEARS/COUNTRY YARD/Danablu/DRADNATS/DYINGDAY/FOOL THE PUBLIC/GIZMO/GOOD4NOTHING/LABRET/Mrs.WiENER/Northern19/ONIONRING/OVER ARM THROW/SECRET 7 LINE/snatch/SPACE BOYS/SpecialThanks/SPREAD/STOMPIN’ BIRD/TOTALFAT/Track’s/TRAST/two step glory
日本におけるメロディック・パンクの変遷
シーンを見つづけてきた当事者達の証言から、メロディック・パンクの歴史を振り返る
第1章:メロディック・パンクの黎明とハイスタ革命
第2章:移り変わるシーンやスタイルの変遷
ANDREWインタビュー/00年代メロディック・パンクと新宿ACB
第3章:シーンを支えるレーベルの活動 TRUST RECORDS鼎談
第4章:海外にも広がる日本のメロディック・パンク
FOUR GET ME A NOTS インタビュー
第5章:現場へ足を運び続けるカメラマン的見地
半田安政 インタビュー
¥ 1,430 (本体 1,300+税)