読むだけでなぜかギターが上手くなる 音楽理論の本(CD付)

読むだけでなぜかギターが上手くなる 音楽理論の本(CD付)

¥ 1,650 (本体 1,500+税)

発売日 2013/4/25
著者 浦田泰宏(著・演奏)
サイズ A5判
ページ数 176ページ
ISBN 978-4-401-63838-3
オプション CD付

曲集を見てコードを弾いたり、ギター・スコアを見てフレーズをコピーしたりする上では、理論の知識はそれほど必要ありません。そのために、理論の勉強はつい後回しにしてしまいがちです。
しかし、ある程度ギターが上達して、オリジナル曲を作ったり、バンドを組んで演奏しようというときには、多少でも理論の知識があるかないかで、大きな差がついてしまうもの。そのときになって勉強を始めても、なかなかすぐには身につきません。そうならないように、この本ではギターの演奏や作曲・アレンジに最低限必要な理論の知識を、誰にでも理解してもらえるように、最初の一歩からわかりやすく説明しています。
また、付録のCDを聴いたり、実際に弾いてみることで、より感覚的に捉えることが可能です。

この本とCDで、理論の基礎を自分のものにしてください。

【CONTENTS】
PART 1 最初に覚えたい五線と音程の知識

PART 2 音符・休符とリズムの知識

PART 3 “キー”とは何か

PART 4 スケールの基本、メジャーとマイナー

PART 5 数字でわかるコードの秘密

PART 6 ペンタトニック・スケールとブルース

PART 7 知っておきたいコード進行の知識

PART 8 いろいろなスケールの種類と使い方

購入はこちら

読むだけでなぜかギターが上手くなる 音楽理論の本(CD付)

¥ 1,650 (本体 1,500+税)

Amazonで購入する