発売日 | 2016/3/30 |
---|---|
著者 | 飯田ユタカ |
サイズ | AB判 |
ページ数 | 96ページ |
ISBN | 978-4-401-14561-4 |
JAN | 4997938145612 |
オプション | CD付 |
パット・マルティーノが提唱したことで知られるジャズ・アドリブ・メソッドの一つ、マイナー・コンヴァージョン。マイナー7thやメジャー7th、ドミナント7thなどのコードに対し、同じマイナー系フレーズのキーを変えるだけで弾ききってしまうというこの手法を、マルティーノ研究の第一人者である飯田ユタカ氏が詳細に紐解きます。これをマスターすれば、ブルース/ロックにおいてペンタ一発でソロを弾くような感覚で、ジャズ・スタンダードにおいてドリアンなどのマイナー・スケールだけでソロを弾くことも可能となります! 著者による模範演奏を収録したCD付き。
CONTENTS
【STEP1 マイナー・コンヴァージョンとは】
ロック・ギタリスト向けの実践的ジャズ・アドリブ・アプローチ法である!
便利な簡単5フレーズを用いてスタンダードの殆どを弾ききることが可能である!
コンテンポラリー・ジャズ・ギター・スタイルの重要な基本コンセプトの1つ
【STEP2 マイナー・コンヴァージョンの仕方(1) ドリアン・スケール編】
フォームと便利な簡単フレーズ
コードタイプ別マイナー・コンヴァージョン
【STEP3 マイナー・コンヴァージョンの仕方(2) リアル・メロディック・マイナー・スケール編】
フォームと便利な簡単フレーズ
コードタイプ別マイナー・コンヴァージョン
【STEP4 簡単にマイナー・コンヴァージョンするコツ】
ドリアンでIIm7-V7-Imaj7を弾ききる方法
ドリアンでIIm7(♭5)-V7(♭9)-Imを弾ききる方法
リアル・メロディック・マイナーでIIm7-V7-Imaj7を弾ききる方法
リアル・メロディック・マイナーでIIm7(♭5)-V7(♭9)-Imを弾ききる方法
ドリアン&リアル・メロディック・マイナーでIIm7-V7-Imaj7を弾ききる方法
ドリアン&リアル・メロディック・マイナーでIIm7(♭5)-V7(♭9)-Imを弾ききる方法
【STEP5 よくあるコード進行で実践してみよう】
II7-V7-Imaj7
II7-V7(♭9)-Im
Imaj7-VI7(♭9)-IIm7-V7(イチロクニーゴー)
IVm7-VII7-Imaj7
循環ものやII-V-I進行での、掟破りのマイナー・コンヴァージョン!
難関スタンダード曲(1) IVmaj7-IVm7/♭VII7-Imaj7(IIIm7)-♭IIIm7/♭VI7
難関スタンダード曲(2) ♯IVm7(♭5)-VII7(♭9)-V7-Vm7-I7-IVmaj7-IVm7/♭VII7
転調の激しいコード進行(1)
転調の激しいコード進行(2)
【STEP6 より発展したアプローチの実践例】
フィンガーボードに対してリニアなフレーズ
ディミニッシュ・コンセプトを利用したアウト・フレージングの考え方
マイナー7thコード一発でのカッ飛びフレーズ
II-V-IのV7上での無調性フレーズ
俗名ジミヘン・コード(E7(♯9))でのアウト・フレーズ
column
私的「ジャズ・ギター・スタイルに憧れる人種パターン」考察
「マイナー・コンヴァージョン」よりも簡単なコンヴァージョンの仕方が存在!?
マイナー・コンヴァージョン的観点(?)から考えた、パット・マルティーノの重要アルバム
パット・マルティーノとは
強烈に痛かったが目が覚めた出来事?
¥ 1,980 (本体 1,800+税)