発売日 | 2015/6/22 |
---|---|
サイズ | 菊倍判 |
ページ数 | 200ページ |
ISBN | 978-4-401-03200-6 |
JAN | 4997938032004 |
対象レベル | 中~上級 |
オーケストラ50曲集めたピアノ曲集がリニューアルして登場!
誰もが知っている名曲をピアノ・ソロ用にアレンジしました。
中級~上級者対応です。
曲目
■春-「四季」より第1楽章(ヴィヴァルディ)
■アヴェ・マリア(J.S.バッハ/グノー)
■「G線上のアリア」-管弦楽組曲 第3番 ニ長調より(J.S.バッハ)
■主よ、人の望みの喜びよ(J.S.バッハ)
■ロマンス-セレナード 第13番 ト長調「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」第2楽章より(モーツァルト)
■復讐の心は地獄のように-歌劇「魔笛」第2幕より(モーツァルト)
■交響曲 第40番 第1楽章より(モーツァルト)
■交響曲 第41番「ジュピター」第1楽章より(モーツァルト)
■交響曲 第5番「運命」第1楽章より(ベートーヴェン)
■交響曲 第6番「田園」第1楽章より(ベートーヴェン)
■歓喜の歌-交響曲 第9番「合唱」第4楽章より(ベートーヴェン)
■交響曲 第3番「英雄」第1楽章より(ベートーヴェン)
■「ウィリアム・テル」序曲より(ロッシーニ)
■アヴェ・マリア(シューベルト)
■幻想交響曲 第5楽章 終結部より(ベルリオーズ)
■ワルキューレの騎行(ワーグナー)
■凱旋行進曲-歌劇「アイーダ」第2幕より(ヴェルディ)
■喜歌劇「天国と地獄」序曲より(オッフェンバック)
■モルダウ-連作交響詩「我が祖国」より(スメタナ)
■ワルツ「美しく青きドナウ」より(J.シュトラウスⅡ)
■ハンガリー舞曲 第5番 ト短調(ブラームス)
■ハバネラ-歌劇「カルメン」第1幕より(ビゼー)
■キエフの大門-組曲「展覧会の絵」より(ムソルグスキー)
■交響曲 第6番「悲愴」第4楽章より(チャイコフスキー)
■花のワルツ-「くるみ割り人形」より 冒頭部(チャイコフスキー)
■交響曲 第5番 第4楽章より(チャイコフスキー)
■ピアノ協奏曲 第1番 第1楽章より(チャイコフスキー)
■フィナーレ-バレエ音楽「白鳥の湖」第1幕より(チャイコフスキー)
■ワルツ-交響曲 第5番 ホ短調 第3楽章より(チャイコフスキー)
■弦楽セレナード ハ長調 第1楽章より(チャイコフスキー)
■交響曲 第9番「新世界より」第4楽章より(ドヴォルザーク)
■朝(第4幕への前奏曲)-劇付随音楽「ペール・ギュント」より(グリーグ)
■交響組曲「シェヘラザード」第4楽章 終結部より(リムスキー=コルサコフ)
■夢のあとに(フォーレ)
■行進曲「威風堂々」第1番 ニ長調(エルガー)
■私の名はミミ-歌劇「ラ・ボエーム」第1幕より(プッチーニ)
■誰も寝てはならぬ-歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
■私のお父さん-歌劇「ジャンニ・スキッキ」より(プッチーニ)
■アダージェット-交響曲 第5番 第4楽章より(マーラー)
■歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲(マスカーニ)
■パガニーニの主題による狂詩曲~第18変奏(ラフマニノフ)
■交響曲 第2番 第3楽章より(ラフマニノフ)
■ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調より 第1楽章(ラフマニノフ)
■ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
■木星-組曲「惑星」より冒頭部(ホルスト)
■バレエ音楽「ボレロ」より(ラヴェル)
■亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)
■ボルゲーゼ荘の松-交響詩「ローマの松」より冒頭部(レスピーギ)
■モンタギュー家とキャピュレット家-バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(プロコフィエフ)
■ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュウィン)
※本書は2014年1月に発行された「ピアノで弾きたい オーケストラ名曲50選」の装丁をリニューアルしたもので、内容に変更はございません。また、譜面については弊社独自のアレンジを加えているため、曲のサイズや調性等が原曲と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
¥ 1,760 (本体 1,600+税)