- トップページ >
- 音楽教則 >
- ギター教則 >
- エレクトリック・ギター >
発売日 | 2011/3/25 |
---|---|
著者 | 久松義恭(編著) |
サイズ | B5変型判 |
ページ数 | 132ページ |
ISBN | 978-4-401-63534-4 |
誰もが一度はミミにしたことのあるクラシックのあのメロディーが、ギターでサラッと弾けるようになるフレーズ集です。
各フレーズのタブ付き譜面(50曲以上に及ぶクラシック名曲から定番旋律をヌキ出しました)に加えて、「聴いたことアルけど曲名がワカラナイ」、「曲名はワカルけど、作曲家ってダレだっけ?」…といった風に、ロック・ギタリストがウロオボエやシッタカブリで済ませがちな、クラシックの有名曲やその作曲家に関するウンチクやネタ話などもユルめ~に紹介。
フレーズを弾き進めていくウチに、クラシック音楽のイッパンジョーシキも身に付くカモ…という一石二鳥カモのネタ・フレーズ集です。
【CONTENTS】
第1章 バロック時代
第2章 古典派時代
第3章 前期ロマン派時代
第4章 国民楽派/後期ロマン派時代
第5章 印象派/近代以降
¥ 1,430 (本体 1,300+税)